協力モデル:Akito様
日本ではもちろん世界中でも人気のブランドZARAはみなさんご存知ですね。
ファッション性が高くて価格が安いのが特徴です。
お買い物ついでにZARAの店舗を覗いてみるとパンツやシャツの商品ラインナップがよく変わっていることに気が付きませんか?
ZARAの大きな特徴の一つに商品の展開サイクルが早いということがあります。
大体2週間をサイクルの目安として新しい商品が入ってきます。
ZARAのパンツやシャツのファッション性の高さはこのサイクルのおかげなんです。
また価格がリーズナブルでファッション性の高いパンツやシャツを気軽に手に入れられるのも嬉しいですよね。
パンツひとつとっても個性的なデザインから無地のものまで幅広く取り揃えているZARAでこれからの季節でも使えるズボンを下記3つご紹介します。
■ ハイランドスキニーデニムパンツ(グレー)
■ クロップド丈ストライプ柄パンツ
■ ハイライズスキニーデニムパンツ(ベージュ)
まずは1つ目です。
■おすすめのパンツその1:ハイライズスキニーデニムパンツ(グレー)
おすすめのパンツ1つ目は、ハイライズスキニーデニムパンツ(グレー)です。
ワイシャツやTシャツとも相性抜群で何にでも合わせやすいパンツになっており、ただのデニムパンツとは違う点がいくつかあります。
「ハイライズ」とはパンツの深い股上(ファスナーの付け根からウエストにかけての長さ)部分のことです。
一般的にパンツの股上が25cm以上のものを「ハイライズ」といいます。
そしてスキニーは「ほっそりとした、痩せた」という意味でピッタリとフィットしたパンツのこととなります。
つまりハイライズスキニーデニムパンツは「パンツの股上が深くてピッタリと肌にフィットしたパンツ」のことで、シルエットが細身になっている為脚が長く見えることが魅力的です。
また、股上が長いことでウエストの位置が高くなり、自然に脚が長く見えるでしょう。
■おすすめのパンツその2:クロップド丈ストライプ柄パンツ
おすすめのパンツ2つ目は、クロップド丈ストライプ柄パンツです。
この夏おすすめのパンツになっています。
クロップドとは「切り込まれた、切り取られた」という意味です。
クロップド丈は裾丈を普通のものより短くカットしたものでだいたい6〜7部丈のもので、
裾ラインを絞り気味にしたものが多く足首より少し上あたりから見えるので軽快感を演出できます。
また、ソックスの柄を見せることで遊び心を見せることもできますし、反対に短いソックスにシューズを合わせることでスニーカーの存在感を演出することもできます。
縦のストライプ柄も入っているので縦ラインが強調されて足を細く見せてくれる効果があります。
■おすすめのパンツその3:ハイライズスキニーデニムパンツ(ベージュ)
おすすめのパンツ3つ目は、ハイライズスキニーデニムパンツ(ベージュ)です。
最初に紹介したハイライズスキニーデニムパンツの別カラーとなっています。
同じ種類のパンツでもカラーの異なるものを組み合わせることでまた違った印象のコーディネートをすることができます。
ここまでこの夏おすすめのZARAのパンツを紹介してきました。
ハイライズスキニーデニムパンツで自然な脚長を見せることができて、異なるカラーのパンツがもう1種類あることで同じトップスを着用してもコーディネートの印象を変えることができます。
また、クロップド丈ストライプ柄パンツで足が細く見えるようにしてソックスやシューズで遊び心を楽しむことができます。
パンツのカラーもグレーやベージュ系なのでトップスもシンプルなものから個性的なものまで合わせることができます。
ぜひこの機会に、今回ご紹介したZARAパンツおすすめ3選を試してみてはいかがでしょうか。
Special Thanks!
協力モデル:Akito様 についてはこちらもチェック!
TikTok:@akito7101
Instagram:@akito_710
