男性の毎朝の日課である「髭剃り」。
髭剃りの際にシェービング剤を使用している方も多いと思います。
しかし、このシェービング剤も自分の肌にあったものを使用しないと肌荒れの原因になってしまいます。
肌がキレイなかっこいい男性でいるためには自分の肌質にあったシェービング剤を使用しましょう。
そこで今回は、肌質ごとにあわせたおすすめのシェービング剤を4つご紹介致します。
【肌質とは】
肌質とは、大きく分けて4つに分類されます。
[乾燥肌] : 油分が少なく、水分も少ない肌。
[脂性肌] : 油分が多く、水分も多い肌。
[混合肌] : 油分が多く、水分は少ない肌。
[普通肌] : 油分、水分が適量またはバランスのいい肌。
【肌質に合わせたおすすめシェービング剤4選】
■[乾燥肌] Schick『ハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム』
2種の潤い成分と2種のヒアルロン酸を配合しており、髭剃り後の肌が乾燥しやすい方に特におすすめです。
剃るときも肌本来の水分を保ち、しっとりすべすべ肌に仕上がります。
■[脂性肌] DHC for MEN『薬用 シェービングジェルフォーム』
植物エキス配合の濃密泡でなめらかに深剃り。肌もケアする薬用ジェルフォームです。
肌を保護し、カミソリ負けを防ぐ、2つの薬用成分を配合しており、
シェービングの摩擦による肌への負担も軽減されるので、
肌表面を傷つけにくく、肌本来のバリア機能を損ないません。
薬用成分を多く含んでいるため、ニキビなどの肌荒れを気にしている方におすすめです。
■[混合肌] Gillette『シェービングフォーム ピュア&センシティブ』
微香性、無着色の肌に優しいひげ剃り用シェービングフォームです。
敏感肌の方のために作られたシェービング剤で、アロエ成分も配合しているため、
しっかりとした保湿効果も見込めます。
■[普通肌] BullDog『オリジナルシェービングジェル』
ブルドッグのオリジナルラインは、普通肌の方を対象とした男性用スキンケアとして開発されました。
肌を保湿すること・整えることを考慮した成分が配合されており、
人工着色料、合成香料、動物由来の成分を一切使用していないため、
安心して使用することができます。
いかがだったでしょうか。
毎日使うものだからこそ、適当に選んでしまうのは危険です。
特にシェービング剤は顔へ使用するものであり、肌荒れやニキビが目立つと、
男性にとって重要な「清潔感」がなくなってしまいます。
かっこいい男性は肌がキレイということが必須条件!
シェービング剤一つをとっても、自分の肌とあったものを選ぶようにしましょう!
