誰しも自分の部屋はおしゃれにしたいもの。
おしゃれを目指すには、インテリア1つにもこだわる必要があります。
ではどういうものを買えばおしゃれに見えるのでしょうか。
そこで今回は1つあるだけでおしゃれに見えてしまう、
おすすめのインテリアグッズを5つご紹介致します。
【おすすめ小型インテリアグッズ5選】
除菌、消臭もこれ1台で。空間除菌もできる加湿器です。
加湿運転を開始すると、LEDイルミネーションランプが点灯し、
美しいインテリアとしての存在感を放ちます。
加湿器でありながら除菌、消臭もできて、かつインテリアとしても活用できるので、
加湿器でもおしゃれに気を配りたい方におすすめです。
アンティーク加工を施した天然木のフレームが特徴的なスタンドミラーです。
アンティーク加工の天然木が高級感を漂わせ、単なるスタンドミラーとしてだけでなく、
しっかりとインテリアとしての存在感を放ちます。
お部屋の壁面が物足りなく感じている場合には、壁に掛けての使用も可能なため、
お部屋のスペースをとらない点もおすすめです。
フェイクグリーンはお部屋をおしゃれに飾る人工観葉植物です。
プレミアム光触媒コーティングにより、消臭・脱臭効果や有害物質の除去までしてくれる優れもの!
人工観葉植物ですが、パッと見は本物の観葉植物と見間違うかのような完成度。
水やりも不要なので、めんどくさがりの方にもおすすめです。
1959年、アルネ・ヤコブセンがコペンハーゲンのロイヤルホテルを設計した際にデザインした名作照明です。
円とラインを組み合わせたスマートな表現はヤコブセンの建築デザインにも共通しており、
シンプルかつ優雅で機能的な洗練されたフォルムは50年近く経った現在においてもなお新鮮さが感じられ、
時代を超えて愛される普遍的な美しさがあります。
通常のライトとしてだけでなく、アートや壁面に当ててもおしゃれな雰囲気を醸し出せます。
木のロットが円形の天板を突き抜けているように見える軽やかでシンプルなサイドテーブルです。
直線と曲線を組み合わせることで、やわらかさと美しさがある凛とした佇まいが特徴です。
すらっと伸びたスリムなフォルムと、小ぶりな天板は省スペースで使うことにも適しており、
ソファの横や、ソファと窓際の狭いスペースに置いて、
飲み物やリモコンを置くためのサイドテーブルとして使うのにちょうどよいサイズ感です。
いかがだったでしょうか。
インテリアはその人のおしゃれセンスが見える重要なポイントです。
センスのいい部屋であれば、女子ウケもよく好感度UP間違いなし!
自宅に女の子も呼びやすくなるかも!?
センスのあるモテ部屋をつくるためには、インテリア1つにもこだわっていきましょう!
