男の料理の代表であるチャーハン。
フライパンで強火でガンガン炒めてパラパラに。
それができれば理想ですが、最近ではIHヒーターが多かったり、自宅の火力では物足りなかったりとなかなか難しいですよね。。
そんな時はパラパラは最初から諦めて簡単に美味しいチャーハンを作ろう!ということで、
今回はレンジで簡単にできる塩昆布入り鮭レタスチャーハンのレシピと手順をご紹介致します。
【材料】1人分
ご飯 200g
鮭フレーク 20g
塩昆布 10g
レタス 1枚
しょうゆ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
きざみねぎ 少々
いりごま 少々
【手順】
1. レタスを食べやすいサイズにきる。
2. 耐熱ボウルに温かいご飯を入れ、マヨネーズをかけて混ぜる。
3. 鮭フレーク、塩昆布、きざみねぎを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。
4. ラップを剥がし、しょうゆといりごま、レタスをいれて混ぜる。
5. お皿に盛り付けて完成!
レタスのシャキシャキした食感に鮭と塩昆布の相性も良くしっかりとした食べ応えのある味に仕上がりました。
今回は普通のご飯を使用しましたが、少しでもパラパラ感を出したい方は冷凍ご飯を解凍したものを使用することをお勧めします。
お米の水分量が少なく、そこにマヨネーズがコーティングされるかたちで出来上がります。
ぜひ一度お試しください!
